2017年6月17日土曜日

真夏ですよね(^_^;)

合歓の花君と別れてうろつくよ
(『語る 兜太 わが俳句人生』)


日ざしが眩しいと赤い蓮が葉陰で咲いていました。

巻第十六 3837
ひさかたの雨も降らぬか蓮葉はちすばに渟たまれる水の玉に似たる見む

ひさかたの雨も降ってくれないか。
蓮の葉に溜った水の、玉に似たのも見よう。

 右の歌一首は伝えて言うには「一人の右兵衛の官人がいた〔氏名はわからない〕。
歌を作ることがきわめて巧みであった。
ある時、右兵衛の役所に酒食をそなえて役人たちを馳走したことがあった。
そこで食物はすべて蓮の葉に盛った。
集った人々は酒が最高潮に達し、こもごもに歌い舞った。
その時、皆が兵衛の者を誘って言うには『その蓮の葉につけて歌を作れ』と。
するとすぐ声に応じてこの作った」という。
(『万葉集(四)』)
シジュウカラ♂が歌っていました♪
 カルガモの子どもが岩盤浴をしていました(^▽^)
    写 真

印画紙のように無色なみどりごは
母に抱かれて お乳といっしょに
祈りの顔 笑い顔 憂い顔 怒り顔を
おかずにして 喜んだり
いやいやしながらのむ
刻々にかわるこどもの顔は
母の心の写真である
(『続母 河野進詩集』聖恵授産所 1976年)
ムクゲがポツンと咲いていました。
ムクゲが咲きだすと、真夏だなと思いますね(^_^;)
モンキチョウが花でなくて
シロツメクサの葉から葉へと移動しているので見てみると…
ベニシジミ/紅小灰蝶
タデ科のスイバなどが食草で、幼虫で越冬する。
春の土手などでよく目にする。
開帳20mmほどだが、意外に速く飛ぶ。

(『大人の里山さんぽ図鑑』)
今朝の「ラジオ深夜便」を聞いていると
6月17日の誕生日花は泰山木だそうです(^-^)
まだまだ緑の葉が目立つ中にポツンと抜き出ていたヒマワリ(o^^o)
母さんが好きだった映画に「ひまわり」があります。
子どもの頃は、梅田などに出なくても近くに映画館がありました。
母さんは、映画が好きで、よく連れていってもらいました。
当時は三本立てで時間制限がなかったです(o^^o)
そういえば先週のららら♪クラシックで
サウンド・オブ・ミュージック」が取り上げられていましたね♪
母さんが大好きな映画だった♪
ハマースタインが癌に侵されて最後の曲だったというエピソードが紹介されていました。

○ ○ ○ ○

午後から百貨店でウォーキング用のポールを購入しました。
父さんがカバンに収納できるようなコンパクトなポールを欲しがっていました。
先週、サイズの小さいのが今週に入荷すると聞いていました。
手にとると軽くて、お父さんも気に入りました(^_^)b

2 件のコメント:

  1. こんばんは~

    槿が咲き始めましたか!!
    子供のころに住んでいた家のそばに槿の木がありました。
    咲いていたのは、ほんとうにモノ言えば暑い暑いと口から出る夏休みでした。(^-^;

    >お父さんも気に入りました
    明日は父の日ですね。(^^)/

    返信削除
    返信
    1. カイさんこんにちは(*^O^*)/

      >モノ言えば暑い暑いと口から出る夏休みでした。(^-^;
      そんな盛夏の日ざしのなかに健気に咲いているムクゲに芯の強さを感じますよねp(^-^)q

      >明日は父の日ですね。(^^)/
      きっと母さんから父さんへのプレゼントだと思います(^-^)

      削除

申し訳ありませんが,日本語だけを受けつけますm(_ _)m