2016年5月31日火曜日

カンカン照りと覚悟していたけど…

ナンテンは蕾がおおいです…
なにわの伝統野菜「毛馬胡瓜(けまきゅうり)」(大阪市都島区)
ムラサキシジミ
今日で5月も終わり,ハンゲショウの白さが目立ってきました(*^-^*)
ちなみにドクダミ科で,薬効があります。
今朝は,カンカン照りを覚悟していたけど
初めは曇り空で今にも天気が悪くなりそうでした。
おかげで出会えた(*^ー゜)

ショウジョウトンボ
コシアキトンボ
イチモンジセセリ
アオモンイトトンボ同色型のカップル
メスを見つけたオスは,すぐに背中から飛びかかり,
腹の先にある付属器でメスの頭か首をつかむ。
するとオスがメスを引っぱるような連結の姿勢になる。
連結したペアはたいていすぐに交尾をするが,トンボの交尾法はかなり変っている。
オスの生殖口は腹の先に開いているが,そこはメスをつかんでいるので使えない。
そこでオスは,腹のつけ根にある交尾器に,前もって精子を移すのである。
そして連結したメスが腹を前に曲げて,
腹の先にある生殖口をオスの交尾器にあてがうことによって,やっと交尾が成立する。

 しかし時には,メスが大暴れしてオスを振りほどいてしまったり,
飛び上がることを拒否して草などにつかまったままでいたりして,

交尾できないこともある。
また,連結しようと追ってくるオスを振り切って飛び去るメスや,
その種類に独特の「いやいやのポーズ」をオスに見せつけて,

連結することを拒否するメスもいる。
彼女たちは何を基準にしてオスを選り好みしているのだろうか。

(『虫のおもしろ私生活』ピッキオ編著 主婦と生活社 1998年)
なんか隠れているんだけど(*´∀`*)
カナヘビ
気さくにポンと
肩を叩いて
スッと去っていく
(そよ)風のような
言葉がある

(『点滴ポール ~生き抜くという旗印』岩崎航 ナナロク社 2013年)


コサギが朝ご飯を探して水しぶきをあげていました(^。^)
ちっちゃいの豪快な水しぶき(*゜∀゜*)

メジロ
コシアキトンボ
来た時は,風が爽やかで気持ちよかったのですが…
帰る頃にはカンカン照りになっていました(;゜ロ゜)