止んでくれましたp(^-^)q
ヒルガオ(ヒルガオ科)
チャバネセセリ
元気に咲いているハスとなんかしょぼくれているハス
この違いは(?_?)
よく見ると蓮池にもアキノタムラソウ(シソ科)が咲いていました。
ムクゲ(アオイ科)
コムラサキ(クマツヅラ科)
モンシロチョウ(シロチョウ科)
カマキリの幼虫に出会いましたp(^-^)q
しばらく行くとまた会えました♪
ショウリョウバッタの幼虫かな(・・?
ツバメシジミ(シジミチョウ科)
ネジバナ(ラン科)
ヤブカンゾウ(ユリ科)
蕾のときはかわいいですね(^v^)
アガパンサス(ユリ科)
イヌタデ(別名:赤まんま/タデ科)
アオモンイトトンボ(イトトンボ科)
久しぶりに会えました♪
ニホンミツバチ
こう見えても力を合わせてスズメバチを退治するのですよp(^-^)q
「ハチの王者 スズメバチの死」(動画)
今日は,二匹いました(^v^)
ニホンカナヘビ(爬虫類)
ノカンゾウ(ユリ科)
雨が止んでほっとしているかな(^v^)
カタツムリにはいい季節(*^^)v
ベニシジミ
近づく前に飛んで行った…
ウチワヤンマ(サナエトンボ科)