2014年7月2日水曜日

今朝も陽ざしが痛いです…

今年も来てくれた(*^-^*)
名前がウチワヤンマですが,サナエトンボ科です.
ベニシジミ



光の受け止め方で表情がかわる(*^-^*)
前脚がない子が今日も元気にしていました(^_^)v
田んぼにショウジョウトンボのメス
産卵していました
ハンゲショウ(半夏生)に
ショウジョウトンボのオスがいます.
今日は,七十二候の「半夏生」ですが
「はんげしょうず」と読み,「半夏」はカラスビジャクのことです.


ヒメアカタテハ
アオスジアゲハ
日光浴をしている子にアリ(右下)が「乗せて」とやってきた(*^▽^*)
当然,ヒメアカタテハは,ビックリして飛んでいきました('-'*)
コミスジ
アオメアブは…
陽ざしが眩しいので緑のサングラスをつけています(*^ー゜)
ハギ
螺旋階段を上がってきたのは…
ヒメヒラタアブの仲間
ネジバナ(モジズリ)
アオモンイトトンボのカップル
メスは,気が強そうな顔をしていると思っていました…
食事中の子がいると思ったら…
カマキリやジョロウグモは知っていましたが…
ネットで検索すると記事が幾つもありました…
彼らの口は左右にするどい大顎が出ていて,上下は唇で囲まれている.
この唇で獲物を落とさないようにして,大顎でモグモグと細かくなるまでかみくだくことができるのだ.
だからあんなに首が細くても,「食べ物が喉を通らない」ことはない.

(『虫のおもしろ私生活』ピッキオ編著 主婦と生活社 1998年)
コフキトンボの未成熟かな?
コフキトンボ
ナデシコ
ヤマトシジミ
ノカンゾウ
カルガモとカメちゃん(*^▽^*)
クマバチ
エゾミソハギ?に
ショウジョウトンボ♂
半夏生に移動しました.
陽ざしが強いのでハンゲショウの白い部分がとんでしまった…
なんの種かな?それとも虫?ケサランパサラン?
栗に…
帰りにもいたのでお気に入りの場所のようです