2014年6月5日木曜日

咲くやこの花館

駐車場で,アゲハが死んでいる…と
でなくて,今朝の強風を僅かな窪みにしがみついて
飛ばされるのを必死でこらえていました…
Kazeに気づいて逃げようとするのですが,
飛ぶことができません…
かわいそうなので,その場を離れました.
アメリカアサザ(ミツガシワ科)
オーストラリア西部原産の浮葉植物.
春~秋にかけ,フリンジのある黄色い花を咲かせる.
葉に紫紅色の斑が入る.

(転記間違いがあるかもしれません(o_ _)o…以下同じです)
ブルー・スモーク



バンダ
ランの約80%が着生種(ちゃくせいしゅ)
およそ2万種といわれるラン科植物は変化に富み,最も進化した植物ともいわれています.
約80%がが着生種で,明るく風通しのよい樹木や岩の上に生育しています.
着生種の根は太く,幹をつたわる雨水や,空気中の水分を吸収します.
葉は硬く肉厚で,光合成を行なって栄養分を作りだします.




パフィオペディルム属
美の女神のサンダル
属名は,美の女神アフロディーテのキプロスでの呼称Paphioとギリシア語のPedilon(サンダル)に2語に由来します.
英語でも“Ladyslipper”(レディースリッパ)と呼ばれています.
花の形がちょうど,女性のスリッパを思い起こさせる形をしています.
約60種が熱帯アジアのインド,中国南部,フィリピン~ニューギニアに分布しています.
多くのランは着生ランですが,パフィオペディルムは30%程度しかない地生(土から生える)ランの仲間です.
日本原産のアツモリソウ,クマガイソウもこのパフィオペディルム属の近縁になります.

ワシントン条約で全種が保護対象
パフィオペディルムは,花色は地味ですが,味わい深く,花の寿命も一ヶ月と長いため人気があります.
しかし,組織培養による増殖技術が確立されておらず,野生優良種の個体交配用の種親として高価で取引きされています.
そのため違法取引きも絶えず,絶滅の恐れが高い動植物の保護を目的としたワシントン条約で,最も規制が厳しい「附属書Ⅰ」に含まれ,輸出入が厳しく規制されています.







ピンク色の実が可愛らしい
レンブ(Syzygium Samarangense)
原産地:アンダマン(マレーシア) フトモモ属
高さは10メートルにもなります.
熱帯・亜熱帯アジアでよく栽培されています.
果実は水分含有はやや多く,品種にもよりますが,甘味が薄く,少し酸っぱく,淡いリンゴの様な香りします.
淡泊な味ですが,原産地では清涼感があり,喉の渇きを軽くうるおすのに良い果樹です.
味は「梨の味を薄くした様な感じ」と言われることが多く,日本には甘くおいしいリンゴやナシがあるので,日本ではレンブが量産されることはないでしょう.

アセロラ
学名:Malipighia glabra 科名:キントラノオ科 原産地:熱帯アメリカ

ビタミンCがたっぷり!
ビタミンCを多く含むことで知られ,食べられる部分あたりで比べるとレモンの10倍以上です.
サクランボほどの大きさの果実はあまり日持ちがしません.
ジュースやジャム,シャーベットなどに加工されます.













Pua Melia プアメリア(プルメリア)
学名:Plumeria キョウチクトウ科 英名:Temple Tree
原産地:西インド諸島,熱帯アメリカ 外来種

「レイの材料として有名」
茎は多肉質で折れやすく,白色の乳液を分泌します.
花に芳香があり,ハワイやタヒチではレイに使われます.
オアフ島のココクレーターの広大なプリメリアの林は有名.
目にしみる美しい花と香りは熱帯の花ならではです.
しかし,清楚な姿のせいで,墓地に植えられることが多く遠ざけられていました.
最近では,レイや街路樹としても使われています.



おかりんさんのブログ「はないちもんめであそびましょう」で
開花したことを知って見に来ました(*^-^*)


エリオカクツス・マグニフィクス
Eriocactus magnificus F.Ritter
サボテン科 ブラジル



ギョクオウデン(玉翁殿)
Mammillaria hahniana Werderm.f.lanata
サボテン科 メキシコ

アポイギキョウ (キキョウ科)
北海道(アポイ岳)
ムシャリンドウ
シソ科
学名:Dracocephalum argunense
英名:Dragon's head

ササユリ
リリウム・ランコンゲンセ
Lilium lankongense Franch.
ユリ科 中国西部

夏の夜,大輪の花が咲く
ゲッカビジン
Epiphyllum oxypetalum
原産地:熱帯アメリカなどの森林地帯 サボテン科

約20種類あるクジャクサボテン仲間です.
南北アメリカ特有の植物にサボテンがありますが,月下美人もこのサボテンの仲間です.
しかし,サボテンの持つイメージである乾燥地に生育するのではなく,月下美人の仲間は,カリブの島々,ブラジル,熱帯アメリカなどの森林地帯に生育しているといわれています.
当館では,普通は夜に開花する月下美人を,昼夜逆転によって昼間に開花させています.
ハワイアンキルトが展示されていました.
咲くやこの花館で「ハワイ・花と文化展」が6/3(火)~6/15(日)開催されています