2014年6月16日月曜日

今朝もいい天気で(*^_^*)

今朝もいい天気です(*^_^*)
チョウの口を見ていると,ほんと自由自在ですよね(O_O)
モンシロチョウ
「チョウ目の吸収型の口は,長くのびた左右の小あごが合わさって
ストロー状の管を形成している」そうです.
(『校庭の昆虫』田仲義弘・鈴木信夫 全農教 平成11年)

内視鏡に使われるファイバースコープのようですよね(゜-゜)
ベニシジミ
アオスジアゲハ
蓮池にコサギ
別の場所ですが…
ハスの花に霧吹きで水滴をつけて撮影していた人がいたので…
ハスの花を撮影するのをあきらめようかと思ったのですが
このハスの花は,遠く離れていたので(*^ー゜)
シオカラトンボ
ムギワラトンボが止まった…
なんとハナグモとにらめっこ(*^▽^*)
Kazeが近づいたのでムギワラトンボは,飛んでいきました…
ハナグモは危機一髪だったのかな(*^ー゜)
クチナシが咲き出しました(*^-^*)
最近よく出会うのですよね…
かなり大きくて腹部の端が黒くないのでヒメスズメバチではないです…
獲物を探しているのではなく…
ヤブカラシの蜜を舐めているのです…
頭楯の形を見ると下の突起が二つのようなので…(ピントが甘いのですが…(^^ゞ)
オオスズメバチのようです(@@;)
こっちに向ってきたのでフリーズで飛び去ってくれるのを
ひたすら待っていました(°°;)
モンキチョウ
タイザンボク
この子はニコニコしながら見ていられる(*^_^*)
クマバチ
この時季は七十二候の「梅子黄(うめのみきばむ)」
公園の梅は園芸種なので剪定されたりしているので
やっと実を見つけました(*^▽^*)
アオモンイトトンボ
シオカラトンボに似ていますが…
コフキトンボ
口元を見ているとサザエさんの波平を思い出しました(*^▽^*)
親亀ではないと思いますが…
気の良いカメがいますね(*゜∀゜*)


コミスジ
小さい花なんですが

コムラサキ
ショウジョウトンボ
こんなに赤いのにショウジョウトンボ属で
赤とんぼの仲間「アカネ属」ではないのです(^_-)
霧吹きで水滴をつけていた人がいなくなったので(^_-)
これからクチナシの甘い香りを楽しめますね(^_^)v